どこかへ行った気分に

どこにも行けないGW。旅行した気分になれるかは分からないですけど、去年行った千葉の鋸山の写真をどうぞです^^

鋸山はかつて石切場だったため、ギザギザと人工的な模様の大岩が立ち並び、苔むしたその大岩の景観はまるでラピュタのワンシーンのようでした。実際にラピュタの壁と呼ばれている場所があるそうです。

めーぐる 2020/05/03(Sun) 00:11 No.951
Re: どこかへ行った気分に
鋸山

めーぐる 2020/05/03(Sun) 00:12 No.952
Re: どこかへ行った気分に
鋸山の仏像

めーぐる 2020/05/03(Sun) 00:15 No.953
Re: どこかへ行った気分に
ロープウェイで山に登っている所

めーぐる 2020/05/03(Sun) 00:18 No.954
ふつくしいです!
自然と人の文明との融合はとても美しいですね!
素晴らしいお写真の数々を見せて下さりありがとうございます
!(^^)!
アミンチュ 2020/05/04(Mon) 20:27 No.955
アミンチュさん、こんばんは♪
アミンチュさん、お体が大変な状態ですのにご返信をありがとうございます><;かえって申し訳ありません;

鋸山の風景は廃墟の廃頽美とまではいきませんでしたが、ラピュタ感は確かにありました^^
めーぐる 2020/05/04(Mon) 21:22 No.956
Re: どこかへ行った気分に
ジブリネタはフィギュアも多数あり本来返信しまくりなんですが・・・
カメラ不具合中の為、私も過去の写真にて・・・
外出できない状況下での過去の外出写真繋がりというところで。
なるべく廃墟っぽいのを探してみました。 (*≧m≦*)ププッ

名古屋市内にある東山給水塔です。

masa 2020/05/06(Wed) 12:05 No.957
Re: どこかへ行った気分に
レトロな街頭と建物へのツタの絡まり具合が中々素敵でしょ?
(*≧m≦*)ププッ p

masa 2020/05/06(Wed) 12:08 No.958
Re: どこかへ行った気分に
masaさん♪
小人のおうちみたいな可愛らしい外観の給水塔ですね><///
海外で撮影されたお写真かと思いました♪
ツタの絡まり具合も絶妙で、ドラクエ4のロザリー塔が本当にあったらこんな感じですかね^^
masaさん、ジブリファンでしたか♪是非是非またお写真を拝見したいです^^
素敵なお写真を繋げて頂きありがとうございました♪
めーぐる 2020/05/06(Wed) 21:29 No.959
Re: どこかへ行った気分に
フォルダ探したら出てきました・・・ラピュタ関係のフィギュア。
(*≧m≦*)ププッ

ジブリ系では他に・・・
どこに仕舞ったかわからないオームのオモチャとか
自分で組む自信がないので箱のまま仕舞ってある紅の豚の飛行機とか。
あ、そういえば・・・海洋堂のギガントってのもあったような・・・
(*≧m≦*)ププッ

masa 2020/05/07(Thu) 11:27 No.960
Re: どこかへ行った気分に
そしてこのフィギュア、こんなギミックも付いております。 (*≧m≦*)ププッ

masa 2020/05/07(Thu) 11:30 No.961
かっちょいいぃぃうわぁぁ〜!!
ラピュタのロボット!
しゅごい!!
このフィギュアを作った方の愛と情熱と執念のようなものを感じます!!
ロボットの腕と足の曲線になんだかすごく興奮します////
言い忘れてましたがワタクシ曲線フェチです/////
どの角度から見ても美しい曲線が見られそうな/////
しかもギミックで光るって、なんれすか?神れすか??うわぁぁぁぁぁぁ/////3Dな迫力!しかもすごく綺麗です/////
masaさん素敵なお写真を見させて頂きありがとうございました></////
もし可能でしたら、この外出自粛期間中にぜひ紅の豚の飛行機にもかまってあげてほしいです//////
めーぐる 2020/05/07(Thu) 16:50 No.962
まさしゃん!
やっとまさしゃんの貴重なお写真が登場!
待ってました!ツタ萌えな私は大喜びです!(^^)!
大自然に癒されます〜♪
アミンチュ 2020/05/08(Fri) 00:49 No.966
Re: どこかへ行った気分に
masaがこんなネタ画像もってるなんてww
もっと早く出せよ( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

めーぐるさんの館山写真は実に懐かしく、青春時代を
思い出しました(≧∀≦)ププッ
20代の頃は友人たちと毎年千葉の東金海岸に行って
おりましたので房総や館山は庭のようなものでしたw
風さん 2020/05/08(Fri) 07:08 No.967
Re: どこかへ行った気分に
>風さん

千葉の名所にお詳しそうです(≧▽≦)
山の中は少し入り組んでおりまして、風さんにガイドして頂きたかったです♪
千葉の勝浦にはお世話になった恩師の別荘があり何度か遊びに行きました。鮮度が良いからか、お魚が実に美味しかったです。
めーぐる 2020/05/08(Fri) 17:51 No.971
処理 記事No 暗証キー

- JoyfulNote -